制汗スプレーやヘアスプレー、殺虫剤や塗装スプレーなど、中途半端に中身のある缶がいくつもお家の中に眠っていませんか?
わが家にも使い切れなかったスプレー缶がたくさんありました。
使う機会があるなら使いたいところですが、「もう絶対使わないよね…」というものなら処分してスッキリしたいですよね。
この記事では私も実際に行った、中身の残ったスプレー缶を安全に捨てる方法をご紹介していきます。
さらにもっと手っ取り早く処分できる方法もお伝えしますね。
使い切れなかったスプレー缶を安全に捨てる方法
【用意する物】
・バケツ
・ビニール袋
・ビニールまたはゴムの手袋
・トイレットペーパー1個
・穴あけグッズ(必要であれば)
まずは上記のものを用意しましょう。
次に屋外でバケツの中にビニール袋を敷き、トイレットペーパーをまるごと1つ入れます。
手袋をしたら、トイレットペーパーに向けてスプレーを吹き付けます。
中身がなくなるまで吹き付け続けてください。
中身が全部出せたらビニール袋は口をしっかりくくって、可燃ごみとして捨てましょう。
缶の方は残ったガスを出し切ります。
缶によってはコインを挟むことでガス抜きができるタイプもありますから、缶に書いてある説明を読んでみてください。
ガスを完全に出し切れたら、自治体のゴミ出し方法に従って捨てましょう。
うちの自治体では缶に穴を開ける必要はないので、金属ゴミ収集の日にスプレー缶用のコンテナに入れるだけでよいのですが、穴をあけることを求めている自治体ではしっかり穴をあけてから捨てましょう。
穴あけには専用のグッズを使うのが安心です。
この方法を実施する際の注意点は、必ず屋外でやるということ。
また、塗料など中身によってはキツイ臭いを伴うものもあるので、その場合はできるだけ可燃ごみの日の前日などにして、早く捨てられるようにした方がいいと思います。
トイレットペーパーでなく新聞紙などでもできなくはないですが、トイレットペーパーの方が断然吸収力があるので、安心して中身を出せます。
手っ取り早い処分方法は?
さきほど説明した方法だと、中身が多い缶や缶の数が多い場合は、時間もかかるしスプレーを押さえる手が痛くなってしまったりするかもしれません。
「そんな面倒なことはやっぱりやってられない!」という方は、中身の入ったスプレー缶でも回収してくれる業者さんを利用するのも手です。
リサイクルイズミ を利用すれば、北海道から沖縄まで全国どこからでも段ボール箱に詰めて送ればよいだけです。
ただし、引火性のあるものは配送を受け付けてくれない宅配業者もあるので、事前に確認はした方がいいようです。
佐川急便なら大丈夫な営業所が多いようで、新品未使用品ならヤマト運輸でも配送してくれるみたいですね。
1本あたり1kgまでなら770円で回収してくれ、穴あけガス抜き不要、中身が入っていてもOKとのこと。
送料も含めるとそれなりの出費にはなりますが、時間と手間が惜しい方には助かるサービスなのではないでしょうか。
まとめ
使い切れなかったスプレー缶の安全な捨て方として
屋外でバケツの中にビニール袋を敷き、トイレットペーパーをまるごと1つ入れる
↓
手袋をしたら、トイレットペーパーに向けてスプレーを吹き付ける
↓
中身が全部出せたらビニール袋は口をしっかりくくって、可燃ごみとして捨てる
↓
缶はガスを完全に出し切れたら、自治体のゴミ出し方法に従って捨てる
(穴あけが必要な場合は、専用のグッズで穴をあけてから捨てる)
という方法をお伝えしました。
また手っ取り早い処分方法として、スプレー缶の回収をしてくれる リサイクルイズミ という業者さんもご紹介しました。
参考にして、使い切れなかったスプレー缶たちをぜひ一掃してください。
コメント