だんだん暖かくなってきて、寒い時期には活躍してくれていた灯油が使い切れずに残ってしまっているというご家庭はありませんか?
私は毎年できるだけちょうど使い切れるように、灯油を買い足す量を一生懸命調整しています(笑)。
「でも灯油ってそもそも使用期限はあるのかな?」と疑問に思ったことはありませんか?
この記事ではそんな疑問を解消していきます。
また、灯油や灯油用ポリタンクの処分方法についてもご紹介しますね。
・灯油はいつまで使えるものなのか明確な答えが知りたい
・灯油を処分したいけどどうすればいいかわからない
・灯油用ポリタンクの買い替え時や処分方法を知りたい
そんな方はぜひ読んでいってください。
灯油はいつまで使える?
まず灯油に使用期限は定められているのかというと、決まっていないというのが結論です。
次のシーズンには使ってはいけないと思っていたので意外でした。
でも保存状態によっては灯油の品質が変化してしまうのは事実です。
そのような不良な灯油を使うことで、器具が故障してしまった事例があるのです。
そこで国民生活センターでは、暖房器具に昨シーズンの灯油を使わないよう注意喚起しています。
私の認識は間違いではなかったようですね。
では具体的にどのような状態に変化してしまうのかと言えば
①黄色く変色する
②酸っぱい臭いがする
③水が混じる
というのが主です。
紫外線に当たったり温度が高いところで保管していると、灯油の酸化が著しく進み、①、②のような状態になるとのこと。
また雨水が侵入したり、気温の変化によって保管容器の中が結露することで、③の状態になることがあります。
結露による水分の混入というのは盲点でした。
保管していた灯油に水が混ざっているかどうか調べるには、透明の使い捨てプラスチックカップなどに少し入れてみて、2層に分かれていたら灯油の下に水が溜まっている証拠。
残った灯油を次のシーズンに使いたい場合は、色や臭い、水分の混入を確認するようにしましょう。
色や臭いに異変がなくても、品質の変化は多少なりとも進んでいる可能性もあるので、やはり灯油はシーズン中に使い切る方が安心ではありますね。
残った灯油の処分はどうする?
使い切れなかった灯油や変質してしまった灯油を処分したいけど、どうすればいいかわからず困っている方もいらっしゃるのでは。
一番簡単なのは購入した店舗で引き取ってもらう方法です。
ガソリンスタンドやホームセンターなど、灯油を販売しているお店では引き取りもしてくれることが多いようです。
どこでも必ず処分してもらえるとは限らないので、お店に直接尋ねてみましょう。
引き取り料金も無料のところもあれば500円程度かかるところもあり様々なので、合わせて問い合わせしてみるといいですね。
処分するために運搬するのが難しいといった場合には、不用品回収業者にお願いするのがいいでしょう。
ポリタンクの使用期限と処分方法
ところで灯油を保管しているポリタンクには使用期限があるのをご存知ですか?
私はこれまで全く気に掛けていませんでした(笑)。
実はポリタンクの使用期限は5年となっているのです。
うちのポリタンクもよく見てみると、「5年以上の使用はさけてください」と注意書きがされていました!
直射日光の当たらない物入に置いてはいましたが、10年以上は余裕で使っている気がします…。
さすがに買い替えた方が良さそうですね。
買い替えるとして古いポリタンクの処分はどうしたらいいのでしょう?
まずは灯油が少量でも残っていたら、新聞紙などに吸わせて処分します。
そのあとキャップを開けたまま風通しのよい屋外に置いて、中を完全に乾燥させます。
早く乾かしたい場合は、アルコールを少量ポリタンクに入れて全体に行きわたらせるといいようです。
アルコールは油と混じりやすく揮発性も高いので、灯油も一緒に早く蒸発してくれるのだとか。
中が乾いたら、自治体の決まりに従い、可燃ごみやプラスチックごみとして捨てることができます。
まとめ
【灯油はいつまで使えるか】
・使用期限は決まっていないが、シーズン内に使い切るのが安心
・黄色に変色したり、酸っぱい臭いがする、水が溜まっている場合は使用しない
【灯油の処分方法】
・購入したガソリンスタンドやホームセンターなどで引き取ってもらう
・運搬が大変な場合は不用品回収業者に頼む
【ポリタンクの使用期限と処分方法】
・使用期限は5年
・キャップを開けたまま屋外に置いて中をしっかり乾燥させ、自治体の規定通り可燃ごみかプラスチックごみとして捨てる
いかがでしたか。
ぜひ参考にして、安心して来シーズンを迎えられるよう備えてください。
コメント